育休中男の子のママ、りりーです。
先日、息子が1歳になり、家族3人でお祝いしました。
初めて迎える誕生日は、節目のイベントなので準備を張り切る方も多いのではないでしょうか。
調べてみると、1歳誕生日は意外と準備することが多いんですよね。
私も1歳誕生日は思い出に残るような1日にしたくて、準備に力が入りました。
とはいえ、全部の準備を頑張るのも大変なので、手を抜くところは抜いて便利なアイテムの力を借りつつ準備をしました。
- おうちで写真スタジオのような誕生日写真を手軽に撮りたい
- 1歳誕生日に家族でお揃いのTシャツを作成したい
- 手を抜くところは抜きつつ、ちょっとこだわった誕生日にしたい
我が家の1歳誕生日の過ごし方について、失敗も含めてやったこと7選をご紹介します。
1.『グラこころ』のポスターで「おうち写真館」に早変わり
誕生日の飾りつけをどうするか色々と悩みました。
風船やタペストリー等を用意してセンスよく飾りつける自信がなかった(&面倒だった)ので、何か良さげなものはないかネットで探していて見つけたのが『グラこころ』のポスターです。
たくさんデザインがあり、どれも可愛いので迷ったのですが、夏生まれの息子には、鮮やかなグラデーションと星が目を引く爽やかなポスター〈wish〉を選びました。
- 壁に貼るだけで準備は簡単、一瞬でスタジオのように変化する素敵なデザイン
- 何度でも繰り返し使える
- ちょっとした壁のスペース(縦841 × 横1189 mm)があればOK
お値段が少し張りますが、お友達が遊びに来てくれた時に一緒に撮影したり、毎年お誕生日の度に何度も使えるのでコスパはよいと思いました。
来年の誕生日は装飾は考えなくてよいので楽チンです。笑
毎年同じ背景で撮影すると成長を実感できるのもよいですね。
他に「おうち写真館」にこちらのポスターもおすすめです!
2.おしゃれな洋服と小物でおめかしをする
1歳誕生日は、せっかくならと思い、お洋服と小物でオシャレに変身◎
後日、写真スタジオで撮影した時にも着用して、たくさん可愛い姿を残すことが出来ました。
夏生まれの息子には、半袖のフォーマルなスーツを購入しました。
少し大きめサイズを購入したので、ズボンにサスペンダーをつけて着用しました。
ちょっとしたお食事会の時や来年の誕生日にもまだまだ着れそうです。
私はMARLMARL(マールマール)が好きで出産祝いにプレゼントしたり、自分でも購入することが多いのですが、ベビークラウンがとっても可愛いんです。
これをつけると息子は王子様風になりました。
MARLMARL(マールマール)のベビークラウンのおすすめポイントは、
- 両サイドのひもをあご下で結んで固定する仕様ですが、ひもはゴム素材なのでズレにくく着脱も簡単
- 結ぶ紐が長くサイズ調整できるので、長く使用できる
もっと早くに購入して、100日やハーフバースデーの撮影から使いたかったです。
3.Up-T(アップティー)でお揃いのTシャツを作って家族全員で着る
誕生日に家族でお揃いのTシャツを着て撮影をしたら、思い出と記念になると思い、Up-T(アップティー)でオリジナルでTシャツを作成しました。
- 値段がお手頃
- Tシャツ1枚からデザインしてくれる
- ベビーサイズのTシャツの取り扱いがある
- Up-T独自のデザインツールを使って、無料で簡単にデザインが作成できる
- 無料デザイン制作キャンペーンに惹かれた
似顔絵のデータとTシャツに入れたい文字は決まっていたのですが、デザインを考えるのが大変と思っていたので(いい感じのデザイン案が意外と思いつかない💦)、無料デザイン制作キャンペーン(※3枚以上の購入)はかなり魅力的でした。
今回ちょうど3枚購入したので、無料でデザイン制作してもらえてラッキーでした。
デザイナーさんに「シンプルでおしゃれな感じ」でお願いします!とかなり雑なパスをしましたが、1営業日ですぐラフのデザインが送られてきました。
ラフデザインを見てさすがプロ!!と思いました~!
おまかせしてよかったです。
- 夫(ジャパンフィットスリムTシャツ / ホワイト )【セール価格】1,408円(税込)
- 私(ジャパンフィットスリムTシャツ / ホワイト )【セール価格】1,408円(税込)
- 息子(ヘビーウェイトベビーTシャツ / ホワイト /サイズ 90)2,200円(税込)
3人合わせて税込5,016円(送料無料)でオリジナルTシャツを作ることが出来ました。
安いので生地がペラペラだったり、プリントがすぐはがれてこないか心配でしたが、洗濯しても全然大丈夫だったので安心しました。
息子のTシャツは、肩のところにボタンがついていて、脱ぎ着しやすいのも嬉しいポイントです。
安くて手軽にオリジナルTシャツが作れて大満足でした♡
※注意:Tシャツの値段とキャンペーン内容は変更になることがあります。
1枚でも何枚でも送料無料
4.インスタの定番!赤ちゃん寿司とスマッシュケーキを作る
1歳誕生日のお祝いご飯は、インスタ定番の赤ちゃん寿司とスマッシュケーキを作りました。
- ウニ(冷凍かぼちゃ)
- コーン(冷凍コーン)
- ネギトロ(刻んだトマト)
- しらす
- サーモン(にんじん)
- 卵
- イカ(大根と小松菜の葉)
- マグロ(トマト)
- わさび(冷凍枝豆)
- 人参と大根と小松菜の葉を茹でる
- トマトの湯むきをしておく
- 卵焼きを作っておく
- しらすは塩抜きしておく
- 軟粥を焚いて使用する分を棒状にして冷凍しておく
前日にここまで準備しておいたので安心でした。
トマトは水分が出るので、気になる方は当日でも大丈夫です。
今回は前日夜に下準備して、冷凍野菜を多く使ったので、当日は切って盛り付けするだけで、準備にあたふたせずに済みました。
赤ちゃん寿司に使ったお皿は、tak(タック)のものです。
おしゃれでかわいい見た目だけではなく、抗菌効果が強い優秀なお皿なんです。
長く使えておしゃれで可愛い食器を探していた時に、おしゃれな先輩ママからおすすめしてもらい、1歳誕生日に合わせて購入しました。
スマッシュケーキは、ピジョンのケーキセットを使用しました。
このケーキセットにして正解でした◎
材料を混ぜてレンジで1分チンして、あっという間にスポンジケーキが出来ました。
ちゃんとスポンジの高さもあって、こんなに簡単にスポンジケーキができるとは感動しました。
事前に口コミを見てクリームが足りないとあったので、念のため前日から水切りヨーグルトを作っておいたのですが、水切りヨーグルトを使わなくてもクリームは足りました。
5.一升米を背負ってみる
我が家は家族3人だけでのお祝いということと、夫婦でお餅をそんなに食べないので一升餅ではなく、一升米にしました。
我が家の場合、一升米は10合分の米をジップロックに入れるだけで準備完了です。
1袋に10合だと重すぎるかなと思い、5合を2袋に分けて用意して風呂敷に入れて背負わせました。
はじめに1袋で背負ってみると、息子は余裕の表情でしたが、2袋になると重たくてバランスを取るのに必死の様子でした。
ここはコストと手間をかけずに準備しました。
6.誕生日プレセントは長く使える「ボーネルンドの積み木」と「はじめて図鑑」
プレゼントは長く大切に使ってくれたら嬉しいなぁと思い、奮発して2つ購入しました。
①ボーネルンドの積み木
プレゼントした初日からさっそく両手に積み木を持ってカチカチ叩いたり、箱に出し入れしたりして遊んでました。
ボーネルンドの積み木は、1つ1つが面取りされていて、子どもの手になじみやすい大きさとしっかりした作りになっています。
②はじめて図鑑
1歳になったばっかりの息子は、付属のタッチペンに興味津々で触ったりなめたり、図鑑はひたすらページをめくってました。
どちらのプレゼントもまだ意味がわからず遊んでいますが、これから徐々に楽しく遊べるようになっていく過程が楽しみです。
7.誕生日当日のファーストカットで失敗!
お昼の時間が近づき誕生日会を始めるため、スーツに着替えたら、息子の髪が少し伸びていてスーツが合わない気がしたのです。
誕生日だし今からファーストカットしちゃおう~!と、夫と意見が一致しました。
新聞紙を床に敷いて、その場でカットを始めたら、息子ギャン泣きでご機嫌斜めに💦
そして、細かい髪が顔や首についたので、急遽お風呂に入れることに…。
時間が押してしまい、息子はお腹も空いてますますご機嫌斜めになっちゃいました。
誕生日会が始まってご飯を食べ始めるとだんだん機嫌は戻りましたが、髪の毛を切るのは時間に余裕がある時にしておけばよかったです…。
まとめ
基本的に面倒くさがりの私ですが、1歳誕生日の準備は数カ月前から色々リサーチしつつ、準備を進めていく過程が楽しかったです。
誕生日の前日は、色んな思いがこみあげてきて、今日で0歳が終わると思うとちょっぴり寂しい気持ちになりました~。
親の自己満足な部分もありますが、息子が大きくなって写真を見せてあげた時に、「パパとママはこんなに大好きでいれくれたんだなぁ~」という思いが伝わったら嬉しいなぁという思いで迎えた1歳誕生日でした。
皆さんも1歳の誕生日が素敵な1日となりますように~☆